次世代シーケンサーを用いた各種ChIP-seq、RNA-seq(mRNA、small RNA、1細胞)、Hi-C解析支援
私たちは、染色体がどのように折りたたまれ、核中で機能しているのかを明らかにするための研究を行っている。特に染色体を形作る重要な因子であるコヒーシン、コヒーシンローダー、及びCTCFがどのような生化学的な活性をもち、ゲノムをどのように折りたたみ、転写を制御しているのかという点に焦点をあてた研究を行っている。これらの因子は、例えば転写時にエンハンサーとプロモーターの相互作用を誘導するなど転写制御において必須の役割を担っている。このような研究にはHi-CやChIP-seqといったゲノム解析技術が必要不可欠であり、われわれはこのようなエピゲノム解析技術のパイオニアとして研究を進めてきた。 本事業においては、技術開発として、 Hi-C及び、ChIP-seq技術の高度化を目指す。特にHi-Cについては少数細胞化と、高解像度化、特定のタンパクが形成するゲノム高次構造を明らかにするための手法の導入と開発を目指す。これらは、HiChIPやCapture Hi-Cと呼ばれる手法である。これらのゲノム解析技法は、配列決定機関と連携し、高度化を行う。これと並行して、転写情報、エピゲノム情報、ゲノム高次構造情報を統合的に解析可能な情報学的解析プラットフォームの提供と、少数細胞Hi-C、Hi-C派生技術の情報解析基盤も構築する予定である。構築された手法、リソースによりさらなる支援を実施し、種々の細胞、組織における転写制御ネットワークの全貌を解明することで、本事業に貢献する。 1細胞からのChIP-seq技術であるChILT-seqに関しては東工大の木村宏教授らと開発を進める。